里芋
長いもと里芋の収穫が始まりました!

今年も長いもの収穫が始まりました。
10月下旬になってから気温が急に下がり始め、晴れていても風がとても冷たく感じます。
防寒着を着て作業を行っています。


トラクターのトレンチャーで土を腰の高さくらいまで深く掘り、長いもを折らないように気を付けて抜きます。

この畑は長いもの先端がにぎりこぶしのような形をしているものが多くなっています。
先端だけを切り落とし、直売所で週末にお買い得な価格で販売することがありますので、ぜひ探してみてください。

土の畑なので、なかなか長いもが抜けにくいことがあります。抜けないときは、スコップで手で掘りながら抜きます。
とてもたいへんな作業です。

里芋の収穫も真っ最中です。



里芋をトラクターで掘り起こして、葉と茎を切り落とします。
里芋を崩さないように気をつけながら、周りの土を手で1株ずつ落とします。

土を落とした里芋の株を、みんなでリレーしながらトラックへ運びます。

トラック4~5台分に積み終わったら、一気にハウスへ運びます。


ハウスへ移すときも、みんなで協力しながらリレーで里芋を降ろします。
長いもや里芋のご予約は、11月上旬に「カガヤキ農園 冬ギフト2025」のカタログを発送次第、受付を開始します。
それまで、もう少々お待ちください!
